2020.8.6

1学期終業式

 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校や学校行事の中止などがあり、例年とは違った学校生活となってしまいましたが、今日で1学期が終わりました。久しぶりに体育館に全校で集まって終業式を行いました。
 暑い中、間隔を広めにとり、マスクを着用して行いましたが、子ども達はとても立派な態度で集中して話を聞き、1学期の学校生活を振り返っている様子でした。
 コロナの終息が見えない中での短い夏休みですが、安全に、健康に気をつけて、いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。8月26日の始業式の日には、また皆で元気な笑顔で会いましょう。

2020.4.21

【保健室より】臨時休校中の心のケアについて

臨時休校中の児童の皆さんの心のケアに関しまして、
日本心理臨床学会のホームページで紹介されている動画をご紹介させて頂きます。

「感染症対策下における子供の安心・安全を高めるために」ということで、
日本臨床心理士会・日本公認心理師協会・セーブザチルドレンの3団体で作成されたものです。
休校中の子供たちの心のケアに役立てて頂ければと思います。

大人向けの動画もありますので、
毎日子供さんと接しておられる保護者の皆様にもお役に立てばと思います。
何かお困りのことがありましたら学校までご相談ください。

(以下、日本心理臨床学会のホームページより抜粋)

「子どものこころのサポート動画」(こども向け)がセーブザチルドレンのWebサイトにて公開中です。
https://www.savechildren.or.jp/scjcms/sc_activity.php?d=3192

上記ページが開かない時は、下記YouTube「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」公式チャンネルからもご覧いただけます。
第1回「子どもの一般的な反応・行動」
https://youtu.be/3F2sr_wx0qg

第2回「見るポイント、聴くポイント」
https://youtu.be/JjHKthKkJ8o


第3回「周りの大人へもサポートを」
https://youtu.be/odnHUnJ1BAI

2020.4.9

令和2年度入学式を行いました。

令和2年度入学式を行いました。コロナウイルスの影響で、2年生と6年生のみの参加で新1年生を迎えました。新1年生は少し緊張しながらも、しっかりと話を聞いたり、返事をしたりして、立派な態度でした。校長先生から、「あいさつ」「返事」「はきものそろえ」をがんばりましょうというお話がありました。加茂小学校の生活に早く慣れて、たくさんの友達をつくって楽しい毎日を過ごしましょうね。今年度は44名の新1年生を迎え、全校児童279名でのスタートです。

2020.3.25

旅立ちの日 ~卒業式~

 3月19日(木)、51名の卒業生が加茂小学校を旅立ちました。
 臨時休校の影響で、今までにない卒業式となりましたが、卒業生は1人1人がとても立派な態度で、校長先生から卒業証書を授与されました。

 校長先生からは、卒業生の今年1年の頑張りや活躍を称賛する言葉とともに、「出会いと絆を大切に」「興味と関心をもって」などの祝辞をいただきました。真剣なまなざしで校長先生を見つめて話を聞く姿は、本当に立派でした。
 「呼びかけ」では、とても短い練習時間だったのにも関わらず、6年間の思い出を一言一言思いを込めて言っていました。
 保護者の皆様も、小さかった子ども達がこんなに大きく成長したと実感されたと思います。
 その後の学活では、それぞれの担任から思いのこもった言葉が送られました。また担任それぞれが、子ども達1人1人に作ったミニアルバムを親子で見る時間がありました。とても微笑ましい時間となりました。
 見送りは体育館で行いました。卒業生の代表があいさつしました。その中で、感謝の気持ちを伝えるために作ったぞうきんを下級生に渡すイベントがありました。あいにく在校生はいませんでしたので、それぞれの担任に渡しました。家庭科で学習したことを生かし、ミシンで作成してくれました。

 卒業生全員でのくす玉わりの後、教職員が作った花道を、親子で手をつないで歩いての退場となりました。ちょっと照れくさい顔もありましたが、とても晴れ晴れとした顔が多くありました。

 卒業生の皆さん、保護者の皆様、本当にご卒業おめでとうございました!!

2020.3.18

久しぶりに ②

 3月18日(水)から、学校が再開されました。学校中に子供たちの笑顔と元気な声が響きました。

 前日に再開されることが知らされ、学校では大急ぎで子供たちを迎える準備をしました。家でどのように過ごしていたのか心配もしていましたので、久しぶりに子供たちに会うことができ、本当にうれしかったです。

 それぞれの学級で、国語や算数などの学習が進められていました。久しぶりの学校は、子供たちにとってどうだったでしょうか?ご家庭ではどのような話をされたでしょうか。
 6年生は卒業式の練習をすることができました。
 さらにいい式にしようと、呼びかけや歌、返事や姿勢にも気持ちが入ってきたようでした。

 子供たちが帰った後、明日の卒業式のために教職員が心を込めて会場づくりや教室を飾りました。明日の朝、卒業生が見て、喜んでくれたらうれしいです。

 明日は暖かいようです。いい卒業式になりそうですね。

2020.3.18

久しぶりに ①

 3月16日(月) 久しぶりに学校に子供たちの声が戻ってきました。
 この日は6年生が午前中の登校でした。久しぶりに友だちに会い、笑顔があふれていました。
 学級朝礼の後、早速体育館で卒業式の練習を行いました。

 卒業生と保護者、教職員での卒業式ですので、今までと同じようにはできません。また、練習の時間が非常に限られているので、どのような内容にするのか、卒業生担任を中心に悩みに悩み、考えられました。

 子供たちは、入場や証書をもらう練習、歌の練習もしました。
 これは休憩や遊んでいるのではなく、初めて見る「卒業生の呼びかけ」の文章で、誰がどの言葉を言うかをグループで話し合っているところです。

 例年は十分に練習する時間があるので一人一人が言いますが、今年はこの日だけの練習だと考え、グループで誰がどのセリフを言うか、何人で言うかなどを考えました。短期集中で取り組みました。
 あっという間に帰る時間になってしまいました。
 大きな荷物を持ち、みんなは何を思っていたのでしょうか?

 「次は卒業式の日に!」
と、帰って行きました。

2020.3.6

PTA備品費で購入しました

 子供たちのいない学校ですが、教職員は子供たちのノートにコメントを入れたり、教室を片づけたりしています。子供たちが毎日どのように過ごしているのか、心配しています。元気に、規則正しい生活をしてくれていると安心です。

 さて、保護者の皆様からお預かりしているPTA会費の備品費の中から、以下の3つの物を購入しましたのでお知らせします。
 まずは溝掃除用のスコップです。奉仕作業の時にも使っていただけますが、普段の掃除のとき、子供たちが使えるように購入しました。使ってみて、使いやすいようならもう少し数を増やす予定でしたが、使う間もなく休みになってしまいました。

 新年度、校庭掃除の子供たちに使ってもらい、感想を聞きたいと思います。
 次にライン引きです。大きな物はいくつか学校にありますが、これは軽くて小さいので、手軽に線が引けます。運動会はもちろんのこと、普段の体育の授業でも活躍しそうです。
 最後に移植ゴテです。毎年子供たちは「1人1鉢」として、花の苗を植えています。また、低学年では他の花や野菜を育てます。学校にある移植ゴテが随分と古い物が多く、錆びたり曲がったりして使いにくいことから購入しました。

 新年度、みんなに使ってもらいます。

 まだまだ休みが続きますが、手洗いなどをしっかりとし、元気に過ごしてほしいと思います。
 ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。

2020.3.2

3月2日 今日の様子

 新型コロナウイルスの影響が、この加茂小学校にも及ぶことになってしまいました。
 先週末にお知らせしました通り、雲南市内の小中学校は、2日の午後から臨時休校することとなりました。

 6年生は残りの10数日を、卒業に向かって1歩1歩向かっていく途中でした。

 他の学年もこの1年間のまとめをし、1つ上の学年に進級するための準備をする期間でした。

 各学級では、しばらく会えなくなる子供たちと、色々な活動がされていました。
 今の学年での学習は、今日が最後になります。1年間のまとめや、6年間のまとめをしている姿が見られました。
 今年度の学習のまとめプリントや、図工の作品などを持ち帰る準備をしている学級が多くありました。学校ではゆっくりと振り返る時間が取れなかったかもしれません。ご家庭で一緒にゆっくりとご覧ください。
 急遽今月のお誕生会をしたり、お楽しみ会をしたりした学級もあったようです。
 子供たちの笑顔と笑い声が、廊下まであふれていました。
 そして、下校。
 どの子も大きな荷物を頑張って持ち帰りました。
 いつもとは違い、とても寂しい下校風景に感じました。

 6年生は16日(月)の午前中に登校して、卒業式の練習をする予定です。
 卒業式は、19日(木)に、卒業生、保護者、教職員のみで実施する予定です。

 1~5年生は、24日(火)の午前中に登校し、修了式を行う予定です。

 子供たちにはこの休み中の注意事項や生活・学習のことなどは指導していますが、ご家庭でも宜しくお願い致します。
 元気な笑顔に会える日を、楽しみにしています。

2020.2.27

6年生を送る会

 2月27日(木)、6年生を送る会が行われました。
 この日のために、5年生が一生懸命に企画を考え、準備を進めました。
 まず最初は、手作り花のアーチをくぐっての入場です。1人1人名前が呼ばれ、台上で思い思いのポーズをしました。
手を振る人、スポーツのポーズをする人様々でした。下級生は、温かい拍手で迎えました。
 次は、「6年間の足あと」のスライドショーでした。これも、5年生が作ったものです。
今年の光明寺遠足の縦割り班での集合写真から始まり、次は一気に1年生の時の写真になりました。とても小さくかわいかった様子に、誰もが笑顔で見入っていました。
 次は、縦割り班ごとのふれあい交流でした。5年生がそれぞれにゲームを考え、班のみんなに説明し、一緒に楽しみました。
伝言ゲームやジェスチャークイズなど、それぞれの班が違う多くのゲームを考えていました。1年間一緒に活動してきた班なので、1年生から6年生まで、仲良く交流していました。
 続いてプレゼント渡しをしました。班の1人1人が6年生へメッセージを書き、それを5年生がきれいに飾り付け、素敵な本にしてくれました。もらった6年生はとても熱心にメッセージを読んでいました。それを見ている周りのみんなも笑顔で、とても暖かな時間になりました。
 6年生からは、歌「ふるさと」のお礼がありました。2部合唱で、とても丁寧に歌っていることが伝わってきました。美しい歌声に、体育館が包まれました。
 その後のくす玉わりでは、司会の説明の途中に割るというハプニングがありましたが、それもいい思い出になりました。
 退場の様子です。みんな、とてもいい笑顔でした。
 この会を作り上げてくれた5年生。とても立派でした。

 6年生の感想から
・今まで教えていた立場だったけど、こんなにいい会をしてもらってとてもうれしかった。
・5年生は僕たちの緊張を和らげるために身体を使ったパフォーマンスをして、さすが元気いっぱいの5年生だと思った。
・5年生は立派に加茂小のリーダーになれると思った。
 6年生と5年生以下の最後の交流会となりました。

 最後に、1~4年生で、頑張って取り組んでくれた5年生にお礼の拍手を送りました。
 本当にお疲れさまでした。

2020.2.27

今年度最後の学習公開日

 2月20日(木)今年度最後の授業公開日でした。
 1年間のまとめとして、「できるようになったこと発表会」や、総合的な学習の時間のまとめを発表している学級もありました。
 この日はたくさんの保護者の皆様にお出かけいただきまして、ありがとうございました。子供たちの、この1年間の大きな成長を感じていただけたことと思います。
 その後の懇談会にも大勢の方に参加いただきまして、ありがとうございました。1年間の子供の活動の様子をスライドで紹介した学級もあったようです。

 今年度も残りわずか。
 子供たちが生き生きと学んだり活動したりできるように、教職員は精一杯努めてまいります。
 保護者の皆様、地域の皆様、変わらずのご協力、ご支援をお願いいたします。