雲南市立大東小学校

活動の様子

3学期が始まりました②

更新日:2021年01月12日 15時
8日(金)始業式の予定でしたが大雪のため延期になり、12日(火)が3学期始まりの日でした。
各学級では、提出物の確認をしたり、冬休みの様子を交流し合ったり、さっそく席替えを行ったりするクラスもありました。
また、積雪がかなりあるため雪にかかわる安全指導も行いました。
コロナ禍の中ですが、子どもたちにとって3学期がまとめの学期として充実したものになることを願っています。
保護者の皆様には引き続きお世話になりますが、3学期もよろしくお願いします。

活動の様子

3学期が始まりました①

更新日:2021年01月12日 13時
1月12日(火)は、3学期の始業の日でした。
先日の積雪がまだ残り、しかも緩んだ雪のため足元が悪い中でしたが、子どもたちはがんばって登校してきました。
休み時間には、さっそく外で雪遊びする子どもたちの姿も見られました。
また、隣接するこども園の園庭にある築山は、格好の滑り台になっており、園児たちの歓声が響いていました。
午後には登校路の除雪も、しだいに進んでいるようです。

活動の様子

2学期最後の給食

更新日:2020年12月24日 13時
24日(木)は、2学期最後の給食でした。
この日は「お楽しみ献立」ということで、チキンライス、もみの木バーグ、コンソメスープ、ブロッコリーのドレッシングあえ、ケーキという豪華なものでした。
子どもたちも、嬉しそうにクリスマス気分を味わいながら食べていました。
さて、25日(金)は2学期終業式。26日(土)からは冬休みに入ります。
コロナ感染拡大が心配ですが、子どもたちにとって有意義な冬休みになることを願っています。
保護者のみなさまには、2学期間たいへんお世話になりました。引き続き3学期もよろしくお願いします。

活動の様子

校内書初め会(3・4年生)

更新日:2020年12月18日 10時
17日(木)に3年生、18日(金)に4年生の書初め会が体育館で行われました。
3年生にとっては大筆で大きな用紙に書くのは、初めてです。そのためいろいろ苦労もあったようです。
でも、どの学年も寒さの中、とても真剣に書いていました。

活動の様子

学級活動授業研究(5年生)

更新日:2020年12月17日 14時
17日(木)、学級活動校内授業研究が5年1組で行われました。
この日は、「睡眠時間は十分とれているかな ~生活時間を工夫しよう~ 」がめあての学習で、担任と養護教諭とTTで授業が行われました。
睡眠の3つの役割(・脳を回復させる ・体を成長させる ・脳を育てる)について確認した後、よい睡眠をとるために必要なことについてみんなで考えました。
その中から各人一つ選び、この日から3日間がんばって取り組むことにしました。
ご家庭でも、子どもたちの取組を温かく見守っていただければと思います。
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと