雲南市立大東小学校

活動の様子

運動会練習、がんばってます

更新日:2020年09月18日 11時
今週末は雨模様ですが、週半ばまで好天だったので、校庭で運動会種目の練習をする学年もありました。(16日の練習風景です。)
左側3枚の写真は、校庭で学年リレーの練習をする3年生、4年生の子たちです。
体育館の写真は、1年生のリレーの練習風景です。これは、手をついて行う運動もあるので、当日は軍手をつけて行います。
どの学年の子たちも運動会本番に向け、がんばっています。

 

活動の様子

さくら運動会のスローガン、決定!

更新日:2020年09月15日 09時
14日(月)に、運動会のスローガンが6年生から発表されました。
今年のスローガンは、「どの色も チーム一丸となり 笑顔あふれる 特別な思い出になる運動会にしよう」です。
給食の時間を利用し、色長・副色長・応援団長・副応援団長たちが、各教室に手分けをして説明に行きました。
コロナ禍の中、いろいろと制約を受けながらも悔いのない運動会にしようという6年生たちの想いが、しっかりと感じられるスローガンです。
来週からは色別会も始まり、いよいよ運動会に向けて学校が動き出していきます。

活動の様子

15日から授業公開が始まります

更新日:2020年09月14日 10時
コロナ感染拡大の影響で延期していた授業公開を、15日、17日、18日と地域別分散にて行います。
2学期が始まり、子どもたちも落ち着いて学習に取り組んでいます。
そんな子どもたちのがんばりを、ご覧いただけたらと思います。
ご来校、お待ちしています。詳しくは、学校から配られた案内状(14日付)をご覧ください。
写真は、14日の各学級の授業の様子です。

活動の様子

いろんな虫が見つかったよ(1年)

更新日:2020年09月10日 13時
まだまだ暑い日が続いていますが、1年生(1組)はこの日、生活科の時間に虫とりをしました。
校庭の周りには草むらが広がり、虫とりには最適です。
短時間でしたがいろんな虫を見つけることができました。
中には、コオロギもいました。
日中は猛暑の日が続いていますが、秋はすぐそこまで来ているのかもしれません。

活動の様子

スタンプラリーは、楽しい

更新日:2020年09月09日 14時
9日(水)の昼休みを使って全校スタンプラリーが行われました。
どの班もみんなで協力し楽しみながら、ポイントを回ることができました。
各ポイントでは、集会委員会の子たちが中心となって企画・運営をし、クイズコーナー、風船バレー、お絵かきしりとり、ペットボトルボーリングなどなど工夫されたポイントが用意されていました。
企画した集会委員会の子たちからも、「みんなが笑顔で楽しんでくれていて、それを見てこれを企画してよかった。」という声が聞かれました。
これで班の仲間たちの絆が、一層深まったことでしょう。
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと