あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
最新の記事へ
2025年09月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
メニュー
活動の様子
あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
学校だより
年間行予定
令和2年度 雲南市立大東小学校 入学式
更新日:2020年04月09日 16時
本日午前10時、大東小では令和2年度入学式が行われました。空は青く澄み、柔らかな風が吹く絶好の式日和。世界が新型コロナウィルスの脅威にさらされている今、あちこちの消毒をして、会場の窓を開け、座る椅子の幅をとり、マスクの花を咲かせ…と、可能な限りの対策をして、私たちは新しいお友達を今年もこうして迎えることができました。式の後はそれぞれの学級で学級活動があり、子ども達は新一年生の担任の先生と交流をしました。子ども達の行儀が素晴らしかったと、後で先生方は驚いた様子で話をしていました。
早稲田大学留学生さん来校
更新日:2020年02月26日 18時
今週は、早稲田大学の留学生さん3名が来校されています。全学級に入って授業参観や交流活動をしたり、休み時間には子どもたちと一緒に遊んでくださったりしています。子どもたちは大喜び。どんどん自分から話しかけて、嬉しそうにしています。大東小のよさをしっかり味わってもらうといいですね。
ホタルの学習バトンタッチ会
更新日:2020年02月26日 18時
4年生から3年生へのホタル学習の引継ぎが行われました。大東を代表するホタルの学習の中心は4年生で行われ、毎年学年末には引継ぎが行われます。4年生の子どもたちが3年生にホタルのことを楽しく伝えようと、ペープサートやガチャ、つり、射的、投げ輪などの遊びを通した伝え方を考え、お店を開きました。景品もあり、3年生は大喜び。ホタル学習への期待が高まりました。
3年生盲導犬の学習
更新日:2020年02月26日 18時
盲導犬ユーザーの三輪さんと盲導犬のアラン君が大東小に来てくださいました。目の不自由な方の生活についての話を聞いたり、実際に盲導犬の仕事ぶりを見せてもらったりして、学びました。「目の不自由な方にとって、声をかけてもらうことはすごくうれしいことですよ。」という話がありました。言葉でつながり合えるって素敵ですよね。最後には、アラン君に触らせてもらいました。子どもたちもアラン君もうれしそうでした。
6年生学年発表
更新日:2020年02月13日 19時
今日は、6年生の学年発表がありました。オープニングでは、外国語での「幸せなら手をたたこう」の合唱を、続けて平和学習で学んだ「本当の幸せ」への思いを、そして最後は国語の学習「町の幸福論」で考えた「幸せな町づくり」への思いを発信しました。最後の6年生全員での合唱「FACE」は、最高学年としての頼もしさと、学級の皆の心がひとつになった熱い思いが伝わってきました。今日の6年生の思いは、間違いなく下学年に受け継がれていくことでしょう。