雲南市立大東小学校

活動の様子

3年生 ヤマタノオロチについて学びました

更新日:2018年10月17日 14時
上代昇さんを講師にお招きして、ヤマタノオロチ伝説について学びました。
パンフレットや映像資料などたくさんの教材を用意していただき、
とてもわかりやすい内容でした。
ヤマタノオロチツアーも計画中です。

活動の様子

なかよし班集会がありました

更新日:2018年10月17日 13時
先週から後期のなかよし班(全校縦割り班)による掃除がスタートしたところですが、
この班がもっとなかよくなるように「なかよし班集会」を行いました。
まず、次の金曜日に予定されている「丸子山活動」のねらいについて、集会委員会から発表がありました。
「丸子山活動」の第1部は、なかよし班による丸子山公園の清掃活動です。
桜などの落ち葉を集めて、公園をきれいにします。
そして、その落ち葉を学校に持ち帰り、半年以上寝かせて腐葉土にします。
「花いっぱい運動」の中心となる4年生が全校に協力を呼びかけました。
目標はフレコンバッグ4袋分!(約4㎥)
「丸子山活動」の第2部は、なかよし班による追跡ハイクです。
お互いを知り、チームワークを高めるために、
「だるまさんがころんだ」や「ハンカチ落とし」などのゲームを班ごとにしました。
6年生のリーダーシップがしっかり発揮され、和やかな楽しい時間となりました。

活動の様子

2年生 よさこいソーランを踊る

更新日:2018年10月15日 10時
地域の方から「いっしょに踊りませんか?」とのうれしいお誘い。
ダンス大好きな2年生は、わくわく感いっぱいで参加しました。
わずか1時間ほどでキレのある踊りができるようになりました。

活動の様子

6年生 バスケット大会で健闘

更新日:2018年10月12日 16時
大規模校(三刀屋小、加茂小、大東小)は三刀屋文化体育館アスパルで対戦。
女子は他校を圧倒し、全勝しました。
男子も健闘しましたが、他校にわずかに及ばず・・・。
フリースロー大会でも大活躍でした。
写真でやや小さい賞状を持っている子はフリースロー大会で6位入賞した児童です。
詳しい成績は「学校だより」をご覧ください。


 

活動の様子

バスケットボール大会壮行会

更新日:2018年10月11日 11時
明日はいよいよ雲南市小学校ミニバスケットボール大会です。
5年生がリーダーとなって壮行会を行いました。
全校児童がひとつとなって、はつらつとした応援ができました。
6年生の力強いあいさつ、きびきびとした態度も立派でした。
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと