雲南市立大東小学校

活動の様子

修学旅行結団式(6年生)

更新日:2023年05月24日 13時
6年生は、5月25日(木)26日(金)の2日間、修学旅行に出かけます。
出発前日の24日(水)に、引率の先生方も参加して修学旅行結団式が行われました。
児童代表のあいさつ、引率の先生方からのお話、被爆ピアノ資料館で披露する平和への思いを込めた歌の練習がありました。
子どもたちの表情からは、修学旅行に向けての期待感がしっかり伝わってきました。
実り多い2日間になることを願っています。



 

活動の様子

ほたる学習が始まりました(4年生)

更新日:2023年05月22日 15時
大東町には、いくつかのほたる観賞スポットがあり、学校前の七夕公園もその一つで、子どもたちにとってもほたるは身近な存在といえます。
そこで、大東小学校では、毎年4年生になると総合的な学習の時間でほたる学習をしています。
22日(月)には赤川ほたる保存会の方に来ていただき、ほたるの種類や成長の様子、保存会の取組についてくわしくお話していただきました。
学習を終えた子どもたちからは、「ほたるのことがとてもくわしく分かってよかった。」「ほたるのことをもっと知りたくなった」といった感想が聞かれました。
この学習をきっかけに、ほたるを取り巻く環境のことや保存のための取組、また自分たちにできることは何かなど、さらに学習を深めていく予定です。
 




150周年記念特設ページは、こちらのQRコードを読み取っていただくと入れます。

活動の様子

創立150周年記念 人文字写真

更新日:2023年05月22日 13時

 創立150周年を150周年を祝い、全校で記念に人文字を描きました。各学年で文字を分担して受け持ち、できるだけ大きな文字になるよう頑張りました。
 当日はとても暑く、急遽帽子を着用しての撮影となりました。
 子どもたちは、校歌を1番だけ歌いました。その後すてきな航空写真(ドローン)になるよう上空を観て笑顔いっぱいに手を振りました。
 子どもたちにとって、150周年を意識する、記念の活動になりました。
 この動画も150周年特設サイトに動画をアップしています。QRコードを載せていますので、そちらもご覧ください。

活動の様子

大東小学校創立150周年記念特設ページについて(ご案内)

更新日:2023年05月22日 10時
今年、大東小学校は創立150周年を迎えます。
そこで、その取り組みを広く周知するために、特設ページを設けています。
上記の写真が、トップページになります。
内容は、今のところ「大東小学校校史」「当時を語る(インタビュー記事)」「記念事業スケジュール」などです。
児童も学習に活用しています。
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。
アクセスの仕方は、下記のQRコードを読み込んでいただければ、特設ページに移動します。

活動の様子

春のしぜんにとびだそう(3年生)

更新日:2023年04月25日 10時
初めて理科の学習が始まった3年生。
最初の学習は、学校周りに出かけ生き物を観察することから始まりました。
25日(火)は、観察したことをもとに「調べたことを発表しよう」の学習でした。
まずはグループで、その後全体発表をしました。
発表会を通して、生き物は形や色、大きさなど同じようなものもあればそうでないものもあることに気づくことができた3年生たちでした。
子どもたちからは、「理科は楽しい。」「生き物を虫眼鏡で観察するのは、おもしろい。」といった声がたくさん聞かれましたが、理科学習の楽しさをこれからもしっかり味わってほしいと思います。
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと