あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
最新の記事へ
2025年05月
2025年04月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
メニュー
活動の様子
あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
学校だより
年間行予定
3年生 お茶工場見学
更新日:2020年06月16日 17時
総合の学習で,藤原お茶屋さんの工場を見学しました。お茶を作るためのたくさんの機械を見たり,手もみ体験をさせてもらったりしました。おいしい冷茶やお茶入りクッキーも味わい,大満足な3年生でした。
4年生 浄水場・浄化センター見学
更新日:2020年06月16日 16時
4年生が,社会科見学の学習で,町内の越戸浄水場と,大東浄化センターに行きました。浄水場では,1日に2,000tの水をつくること,浄化センターでは,微生物を使って水をきれいにしていることを学びました。水道局のみなさん,ありがとうございました。
登校再開,なかよし集会
更新日:2020年05月22日 15時
5月18日(月)より,通常の登校が再開し,授業が再スタートしました。久しぶりに友達と顔を合わせ,子どもたちはとても嬉しそうでした。22日(金)には,なかよし集会が開かれ,1年生も加わった新なかよし班での初めての活動となりました。学校に集まって学べるありがたさを,噛み締めた一週間となりました。来週からも,元気いっぱい,頑張るぞ!
1・2年生 交通安全教室
更新日:2020年04月13日 18時
2時間目と3時間目に、1年生と2年生は一緒に交通安全教室を行いました。警察官の基常さんの話をよく聞いて、横断歩道をわたるときは『手をあげて、右を見て、左を見て、もう一度右を見て、わたる』をよく守りながら、みんなで真剣に取り組みました。
令和2年度 雲南市立大東小学校 入学式
更新日:2020年04月09日 16時
本日午前10時、大東小では令和2年度入学式が行われました。空は青く澄み、柔らかな風が吹く絶好の式日和。世界が新型コロナウィルスの脅威にさらされている今、あちこちの消毒をして、会場の窓を開け、座る椅子の幅をとり、マスクの花を咲かせ…と、可能な限りの対策をして、私たちは新しいお友達を今年もこうして迎えることができました。式の後はそれぞれの学級で学級活動があり、子ども達は新一年生の担任の先生と交流をしました。子ども達の行儀が素晴らしかったと、後で先生方は驚いた様子で話をしていました。