雲南市立大東小学校

活動の様子

新庄飯田線3工区竣工開通セレモニー

更新日:2018年11月09日 17時
待望のバイパス開通!
開通した付近に居住する大東小の児童も参加しました。

活動の様子

3年生 木次乳業見学

更新日:2018年11月08日 15時
毎日、給食で飲んでいる木次パスチャライズ牛乳。
3年生はこのおいしい牛乳を生産している木次乳業の見学に出かけました。
牛乳が私たちの届けられるまでの過程やその間の品質管理、生産者の思いを知り、食の学習として大変貴重な機会となりました。

活動の様子

新型ふるまい向上ロボット つぎつぎと誕生!

更新日:2018年11月08日 11時
大好評の1年生による「ふるまい向上キャンペーン」。
新型ロボットが続々と誕生し、登場の機会を伺っています。

活動の様子

5年生 高齢者体験

更新日:2018年11月08日 11時
全身に様々な装具を着けて、校舎内を歩きました。
全員が交代しながら、高齢者役になったり、介助者になったりしました。
友達が転倒しないよう、優しく見守ったり、手を添えたり、声をかけたりする姿が印象的でした。

活動の様子

1年生も学校全体のことを考えています

更新日:2018年11月06日 11時
1年生教室前の廊下の真ん中にロボットのような作品が置いてありました。
近寄ってみると 何か書いてあります・・・。

体育館に一番近い教室の廊下なので、つい急ぎ足になる児童も多いようです。
図工の作品を利用したメッセージ性のある取り組みに
とても関心しました。
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと