雲南市立大東小学校

活動の様子

6年生交流会

更新日:2018年11月01日 16時
大東中校区の4校の6年生が大東中で交流会を行いました。
6年生同士で交流レクをした後、中学校の授業を見学したり、授業を体験したりしました。
また先輩方から中学校生活について説明を聞きました。
中学校進学に向けての意欲や期待が一気に高まったようです。

活動の様子

3年生 ヤマタノオロチツアー

更新日:2018年10月31日 16時
ヤマタノオロチ伝説が残る雲南市内各地をバスで巡りました。
途中雨が降ることがありましたが、予定通り実施できました。
写真は日本初の宮と言われる須賀神社の奥の宮。
大きな三つの岩はスサノオノミコト、クシナダヒメ、その子ヤシマノミコト。
パワースポットとしても有名ですね。

活動の様子

1年生 学年発表

更新日:2018年10月30日 16時
虫を捕りに行ったことをマット運動で表現しました。
また、鍵盤ハーモニカの演奏も披露しました。
元気よく台詞を言うことができ、姿勢良く立ったり座ったりする姿が印象的でした。
保護者さんがたくさん見に来られ、緊張した子もいたようですが、
とても張り切って発表することができました。

活動の様子

全校集会 ~表彰式と校長先生の話~

更新日:2018年10月29日 15時
各種の表彰式がありました。
まず、硬筆書写コンクール。
読書感想文コンクール。
科学作品展。
バスケットボール大会。
いずれもすばらしい成績でした。
最後に校長先生の話がありました。
「残心」という言葉の意味を教えていただきました。

活動の様子

5年生 ミシンボランティアさんにお世話になりました。

更新日:2018年10月26日 16時
5~6校時にかけて、地域の方々に指導していたたきました。
やさしく丁寧な指導で、
ミシンの基本的な使い方がよくわかったようです。
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと