4年生 「福祉」についての学習
2025-09-22 17:35:47


9月8日(月)、4年生は総合的な学習の時間に「福祉」について学習しました。この日は、雲南市社会福祉協議会の職員の方を講師にお招きし、「『福祉』って何だろう?」という問いについて、教えていただきました。講師さんからは、「ふくしは、”ふ”だんの、”く”らしの、”し”あわせ」であり、みんなが住み慣れた地域で自分らしく暮らしていくことであるということを子どもたちに伝えられました。また、日本や雲南市の高齢化の状況をデータをもとにお話しされ、「君たちが気づくこと、感じること、考えること、行動することを大切にしてほしい」と最後に伝えられました。
4年生は、これから社会福祉、高齢者福祉、児童福祉に関して体験や交流をしながら学んでいきます。学習を通して、相手を大切に思うこと、自分にできることに挑戦することを目指していきたいと思います。
4年生は、これから社会福祉、高齢者福祉、児童福祉に関して体験や交流をしながら学んでいきます。学習を通して、相手を大切に思うこと、自分にできることに挑戦することを目指していきたいと思います。