6年生 修学旅行
2025-09-29 18:12:47






6年生は、9月25日と26日の1泊2日で広島へ修学旅行に出かけました。
初日は、広島の平和記念公園で被爆体験伝承者の方からお話を聞き、また、原爆の子の像で黙とうなどをしました。班別で原爆資料館を見学し、80年前の広島への原爆投下による惨状やその後の人々の苦しみや、復興について学びました。直接お話を聞いたり、当時の遺品等を直接見たりしたことで、反戦や平和への思いを強くしました。
午後からは、宮島へ渡り、厳島神社を見学した後、班別研修として、宮島の町を探索しました。各種資料館等で学びを深めたり、家族にお土産を買ったりと、大変充実した時間を過ごしました。その後、ホテルへ移動し、夕食をとり、夜の広島空港見学をして、消灯となりました。
2日目は、午前中にJFEスチールの工場を見学し、広大な工場で、製鉄される様子を間近に見ることができました。すごい迫力でした。午後は、みろくの里へ行き、友達同士で、好きなアトラクションに乗ったり、昼食を食べたりしました。子どもたちのにこやかな表情があちこちで見られました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、小学校へ戻りました。
2日間、思い出に残る修学旅行になったと思います。集団のことを考えて、折り合いをつけながら行動できたこと、時間を守って行動できたこと、平和学習に真剣に取り組んだことなど、6年生のよい面がたくさん見られました。今後の学習や生活に、この修学旅行をしっかり生かしていってほしいと思います。
最後に、保護者の皆さんや旅行会社・バス会社の方々、旅行先の施設の方々には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
初日は、広島の平和記念公園で被爆体験伝承者の方からお話を聞き、また、原爆の子の像で黙とうなどをしました。班別で原爆資料館を見学し、80年前の広島への原爆投下による惨状やその後の人々の苦しみや、復興について学びました。直接お話を聞いたり、当時の遺品等を直接見たりしたことで、反戦や平和への思いを強くしました。
午後からは、宮島へ渡り、厳島神社を見学した後、班別研修として、宮島の町を探索しました。各種資料館等で学びを深めたり、家族にお土産を買ったりと、大変充実した時間を過ごしました。その後、ホテルへ移動し、夕食をとり、夜の広島空港見学をして、消灯となりました。
2日目は、午前中にJFEスチールの工場を見学し、広大な工場で、製鉄される様子を間近に見ることができました。すごい迫力でした。午後は、みろくの里へ行き、友達同士で、好きなアトラクションに乗ったり、昼食を食べたりしました。子どもたちのにこやかな表情があちこちで見られました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、小学校へ戻りました。
2日間、思い出に残る修学旅行になったと思います。集団のことを考えて、折り合いをつけながら行動できたこと、時間を守って行動できたこと、平和学習に真剣に取り組んだことなど、6年生のよい面がたくさん見られました。今後の学習や生活に、この修学旅行をしっかり生かしていってほしいと思います。
最後に、保護者の皆さんや旅行会社・バス会社の方々、旅行先の施設の方々には、大変お世話になりました。ありがとうございました。