授業公開(人権に関する学習)・学校保健委員会(PTA研修会)
2025-10-22 16:10:42



10月17日(金)午後、授業公開と学校保健委員会を行いました。この日は、全学年ともに人権に関する学習を行いました。性の多様性に視点を当てた授業や戦争・平和に関する学習を公開しました。
多くの保護者の方にお出かけいただきまして、ありがとうございました。どの学級とも、指導する教員や講師の方の話を聞いて学習に取り組み、新たな知識を得たり、話し合いを通して新たな考え方に気付いたりなど、学習を深めていました。子どもたちの様子をしっかり見ていただけたと思います。
学習公開後は、学校保健委員会(PTA研修会)として、LGBT当事者の方を講師にお招きし、「自分らしく生きる」というテーマでお話を聞きました。「自分を大切にすること」、「私たち一人ひとりが大切な存在であること」など、思春期を迎え体の変化も訪れる高学年の子どもたちに、ご自身の体験を交えながら、ちがいを乗り越え前向きに生きることの大切さをお話いただきました。保護者の方々や教職員にとっても、貴重なお話を聞くことができました。
研修にあたり、準備や運営にあたっていただいたPTA役員の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
多くの保護者の方にお出かけいただきまして、ありがとうございました。どの学級とも、指導する教員や講師の方の話を聞いて学習に取り組み、新たな知識を得たり、話し合いを通して新たな考え方に気付いたりなど、学習を深めていました。子どもたちの様子をしっかり見ていただけたと思います。
学習公開後は、学校保健委員会(PTA研修会)として、LGBT当事者の方を講師にお招きし、「自分らしく生きる」というテーマでお話を聞きました。「自分を大切にすること」、「私たち一人ひとりが大切な存在であること」など、思春期を迎え体の変化も訪れる高学年の子どもたちに、ご自身の体験を交えながら、ちがいを乗り越え前向きに生きることの大切さをお話いただきました。保護者の方々や教職員にとっても、貴重なお話を聞くことができました。
研修にあたり、準備や運営にあたっていただいたPTA役員の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。