アユの放流
2021-04-28 15:54:11
27日は、アユの放流がありました。
裏の久野川に行こうとしたら、1年生がソフトボール投げをしていました。まだ数Mしか投げれない子がほとんどで、何だか微笑ましかったです。投げたボールを順番にとりに行きますが、我先に走り出してボールを拾ってくることを楽しんでいました。かわいらしい姿でした。待ってる時は、みんな姿勢よく体育座りでした。
アユの放流は、斐伊川漁協の方々にお世話になり、久野川に放流しました。2人1組になって、バケツに入れてもらったアユの稚魚を放流します。初めに、漁協の方に放流の仕方を教えてもらいました。バケツを川にやさしくつけて、ゆっくりと川に放してやるのがコツだそうです。全員が上手に放流しました。水が冷たく、どの子も驚いていました。アユが泳いでいくのをしみじみとみている子がいました。秋には、アユが帰ってきてくれることを祈って、放流を終えました。
裏の久野川に行こうとしたら、1年生がソフトボール投げをしていました。まだ数Mしか投げれない子がほとんどで、何だか微笑ましかったです。投げたボールを順番にとりに行きますが、我先に走り出してボールを拾ってくることを楽しんでいました。かわいらしい姿でした。待ってる時は、みんな姿勢よく体育座りでした。
アユの放流は、斐伊川漁協の方々にお世話になり、久野川に放流しました。2人1組になって、バケツに入れてもらったアユの稚魚を放流します。初めに、漁協の方に放流の仕方を教えてもらいました。バケツを川にやさしくつけて、ゆっくりと川に放してやるのがコツだそうです。全員が上手に放流しました。水が冷たく、どの子も驚いていました。アユが泳いでいくのをしみじみとみている子がいました。秋には、アユが帰ってきてくれることを祈って、放流を終えました。