雲南市立木次小学校

メニュー

9.28 木次中学校校区挨拶運動

2022-09-28 09:58:36
 今朝は、木次中学校から先輩が5人来て挨拶運動をしました。中学生から「おはよう」と声をかけてもらい、小学生は嬉しやら懐かしいやらでした。中にはしばらく話し込む小学生もいました。中学生の挨拶はさすがに上手でした。小学生はお手本を見せてもらいました。
 地域の方にも挨拶に来ていただき、子ども達はいつもより素敵な挨拶ができました。毎朝は大変ですが、できるときに地道に声をかけていただけると、子ども達は顔なじみになりあいさつをしやすくなると思います。
 挨拶の声が響きあう木次になるよう、どうかお力をお貸しください。

9.27 学習の様子

2022-09-27 12:22:35
 2年生と4年生の学習風景です。
 2年生は、「ニャーゴ」というお話の学習をしていました。最後の場面で3匹の子ネズミたちが、猫に声をかけて別れる場面です。子ども達が4匹目のネズミになって猫に声をかけるなら、どんな声をかけるかを考えて、発表していました。全員が自分の思うことを発表していました。子ども達は、友達の考えをにこにこしながら聞いていました。仲のよいクラスだと嬉しくなりました。
 4年生は「一つの花」の最後の場面でした。写真にあるように、タブレットを使って自分の考えを書き込み、発表していました。タブレットだと書くことに抵抗が減り、たくさんの意見が出ます。また、友達の考えをタブレットを使って、途中で見ることもでき、考えに困った時は、友達のを見てヒントにもなります。子ども達は、積極的に自分の考えを持とうとするようになったと感じています。
 同じようにタブレットを通して、教師もどの子が何を考えているのかすぐにわかります。また、困っている子をすぐに見つけ出して、効果的な支援ができます。
 どちらも、楽しい学習でした。

9.22 修学旅行

2022-09-27 09:42:44
 9月21日と22日は、修学旅行でした。3年ぶりに広島への1泊2日の修学旅行でした。事前の10日間は、感染対策を強化していただくように保護者の皆様に保護者会を通して具体的なお願いをし(強制力はありません)、旅行中もマスクを極力取らないように配慮をし、手指消毒も頻繁に行い、飛沫感染と接触感染委は十分に対策を立てて行いました。部屋も2人、あるいは3人部屋とし、換気を十分に行い、密を避けるように工夫をしました。保護者の皆様のご協力のおかげで、全員が元気に出発し、問題なくその後を過ごしています。
 広島市では、平和学習を行いました。今回は語り部さんではなく、伝承者さんから原子爆弾の非人間性についてお話を伺いました。伝承者さんも、使命感を持って語られます。わかりやすく、そして、情熱的でした。いい話が聞けました。子ども達は、じっと聞き入っていました。伝承さんからは「こんなにしっかり聞く子ども達は、初めてです。こちらが感激しました。」と嬉しそうに話してくださいました。
 平和公園では平和の鐘をみんなでつきました。この子たちの祈りが届きますようにと思いました。翌日は、みろくの里で楽しみました。みんなが笑顔で大はしゃぎでした。おやつを買って食べるということは、感染対策上できませんでしたが、そのことをしっかり理解していた子ども達は、できる範囲で思いっきり楽しんでいました。普段見られない笑顔や歓声がなぜか新鮮でした。
 よい2日間でした。保護者の皆様、改めてご協力に感謝いたします。

9.14 陸上大会に向けての練習

2022-09-15 11:13:51
 6年生は、10月4日の雲南市小学校陸上大会に向けて練習をしています。陸上運動に親しむとともに、自分との戦いの要素が強い陸上競技を経験することで、あきらめないで頑張る気持ちや仲間を応援する心が育っていくことを願っています。
 14日は天気がよく外で練習をしました。始めは、ストレッチをしたりダッシュをしたりして、基本練習を行いました。そのあとは、それぞれが出場する種目に分かれて、練習を行いました。100走、男子1000m走、女子800m走、ジャベリックボール投げ、走り幅跳びがあります。自分の記録を更新できるよう、大会に向けて努力を続けてほしいです。