雲南市立木次小学校

メニュー

6年生の修学旅行まであとわずか

2019-05-27 17:49:54
6年生の修学旅行の出発まであとわずかになりました。修学旅行で最初に訪れるのが広島市の平和公園と平和記念資料館です。今日は、4年生担任の藤田先生から、平和公園や平和祈念資料館の見学に向けて、平和公園や資料館について紹介してもらいました。藤田先生は、ご両親が被爆者であり、長い間広島の教員として、平和教育に取り組んでこられました。そういった経験をもとに、今日の授業では広島の人々の平和に対する思いや願いについても触れながら、話をしてもらいました。修学旅行に団長として参加する大島校長も、伯父を原爆で亡くしており、今回の広島訪問には特別な思いがあります。修学旅行では、実際に原爆を体験された語り部の方の話を聞きます。子どもたちとっては、これまでの平和学習で学んだことを深め、平和の大切さについて考える貴重な体験となることでしょう。

桜守の遠田さんたちに環境整備をしていただきました

2019-05-27 17:45:46
校舎の南側(職員室裏)の久野川沿いの土手の斜面にある桜の木は、毎年きれいな花を咲かせます。その根元にはつつじや雑草がずいぶんと茂っていました。先日から桜守の遠田さんに桜の木の根元周辺の草刈りなどをしていただいたのですが、今日はつつじの伐採などを含めて、一気に作業を進めていただきました。おかげでつつじや雑草が多い茂っていた1階教室前の斜面がすっかりときれいになりました。遠田さん、作業をしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

子どもが行きたくなる学校図書館をめざして

2019-05-24 17:13:50
木次小学校では、読書活動や学校図書館を活用した教育を大切にしています。子どもたちが行きたくなる学校図書館になるよう、学校図書館司書の栂さんには日頃からいろいろと工夫をしていただいています。今日学校図書館を訪れると、大東の西小学校でコウノトリが生まれた記事とともにコウノトリの本を紹介するコーナーが設置されていました。今日の日にちなんだ本を紹介する「今日は何の日?」のコーナーや「うちどくに向いたおもしろいえほん」のコーナーなどもあり、魅力ある学校図書館になっています。今年度赴任した大島校長からも、新たに宮沢賢治の名作絵本や外国作家の絵本など62冊を寄贈していただきました。子どもたちがさまざまな本と出会い、読書を通して頭も心も豊かな人になってもらいたいと願っています。

5年生が木次乳業に見学に出かけました

2019-05-22 19:22:15
5年生は、総合的な学習の時間に雲南市の食について調べています。その学習の一環として、今日は木次乳業に出かけました。子どもたちは、毎日給食の時間に木次乳業のパスチャライズ牛乳(低温殺菌牛乳)を飲んでいます。自然の風味を損なうことなく、なおかつ安全な牛乳を提供したいという、木次乳業のみなさんの熱意と努力によって生まれたパスチャライズ牛乳を給食に提供していただけることは大変ありがたいと思っています。子どもたちは、木次乳業の職員の方の話を聞いたり、施設を見学させていただいたりするなかで、雲南市の食についての学習を深めるとともに、その木次牛乳を飲めることのありがたさに気づくことができたのではないかと思います。木次乳業のみなさん、子どもたちのためにお時間をとっていただきありがとうございました。

6年生が平和学習を行いました

2019-05-21 19:41:08
6年生は、来週広島方面への修学旅行に出かけます。その事前学習として、戦争についての調べ学習を行っています。その学習の一環として、今日は、町内在住の毛利さんにご来校いただき、戦時下の体験についてお話をしていただきました。子どもたちは、学習を進めるなかで、戦争についての知識をある程度は身に付けていますが、実際に戦争の時代を体験した方の話を通して、平和の大切さについて実感し、これまでの学びを深めることができたのではないかと思います。貴重な体験についてお話していただいた毛利さん、本当にありがとうございました。