12.12 人権集会 5年生交流会 教科書研究所の皆さん来校
2022-12-12 09:45:36



人権週間に合わせて、人権集会を開きました。人が生きていくうえで、大切なもの、守らなくてはいけないものが「人権」です。そういったお話を校長から担当からそれぞれ話して、ぐるぐるアートの活動に入りました。テーマは「ありがとう」です。感謝の言葉があふれる活動になりました。みんなが笑顔になりました。
5年生交流会は、リモートでしたが、各校が工夫を凝らして行いました。リモートでの交流は制約もありますが、他校のことを想像する部分があるので楽しそうでした。学校紹介をクイズで行ったり、グループに分かれての交流をしたりして楽しい会でした。6年生になった時にも交流会があります。
東京から、教科書研究所の方がお二人、島根大学からお一人、視察にお見えになりました。島根大学の准教授とのご縁で、算数科にデジタル教科書を無償で導入させていただきました。4,5,6年生で活用してもらい、その様子を伝えるという約束で取組を進めています。デジタル教科書は便利ですね。いろいろなことができるのは本当にいいものだと感じました。通常の教科書のよさもあるので、併用しています。
5年生交流会は、リモートでしたが、各校が工夫を凝らして行いました。リモートでの交流は制約もありますが、他校のことを想像する部分があるので楽しそうでした。学校紹介をクイズで行ったり、グループに分かれての交流をしたりして楽しい会でした。6年生になった時にも交流会があります。
東京から、教科書研究所の方がお二人、島根大学からお一人、視察にお見えになりました。島根大学の准教授とのご縁で、算数科にデジタル教科書を無償で導入させていただきました。4,5,6年生で活用してもらい、その様子を伝えるという約束で取組を進めています。デジタル教科書は便利ですね。いろいろなことができるのは本当にいいものだと感じました。通常の教科書のよさもあるので、併用しています。