雲南市立木次小学校

メニュー

学習公開日

2023-02-17 16:36:32
 久しぶりに学習公開日を行うことができました。今年度は、コロナ感染に関する事態が相次ぎ、安全のために公開日を急遽中止にせざるを得ないことが多かったので、やっとできた、といった思いです。保護者の皆様には、多くの方においでいただき、子ども達は張り切っていたようです。発表会を行った学年が多く、保護者の皆様に日ごろの学習の成果を発表できたようでした。
 来年度は、学習を見ていただける機会が多くあることを願っています。

こども園に行きました

2023-02-14 11:45:52
 本校教諭が、フォローアップ研修ということでこども園で研修を行いました。
 こども園の年長さんは、先日一日入学で小学校に来ましたが、そのときは緊張しているところもあったようです。子ども園での年長さんは、はつらつとしていて普段の姿でした。コマを回したりお化け屋敷ごっこをしたり、それぞれが好きなことを披露していました。本校教諭がコマを回すと、自然と子ども達が集まって一緒に遊んでいました。また、机といすの片付けは、子ども達だけでてきぱきと行っていました。こども園の先生に指示されなくても、使っていたテーブルを仲間と助け合って片付けていました。この後の予定のお話も、手を置き、しっかり目を見て聞いていました。いろんなことができるようになって小学校に入ってくるのだと感じいました。
 ドッジボールが始まりました。ボールの取り合いになっても、じゃんけんで解決です。自分たちでできます。大人は見守っているだけで十分です。集団のルールをきちんと守っていました。
 研修ですので、子ども園の子ども達の様子と先生方の声掛けや対応をしっかり学んできてほしいです。

一日入学

2023-02-09 14:49:08
 今日は一日入学。来年度の一年生が小学校に来て、小学校体験をする日です。1年生は、先日の昔遊びを新一年生と一緒に楽しみました。遊び方を教えてあげて、仲良く楽しく遊んでいました。一年生は、お兄さんやお姉さんとして、一生懸命にお世話をしていました。みんな楽しそうでした。
 4月の入学式が楽しみですね。待っていますよ。

昔遊び

2023-02-02 12:48:58
 1年生は、生活科の学習で昔遊びを体験しました。地域講師の方にやり方をやさしく教えていただき、子ども達は楽しく遊びました。
 駒回しは、子ども園の時にやっていたようで、とても上手でした。お手玉、羽子板、けん玉は、多くの子が苦戦していました。空中で動く球をコントロールするのは難しいようでした。おはじきとだるま落としは、何回も挑戦しながらやっていました。
 体を動かしながら、楽しく過ごしました。

将棋クラブ

2023-01-31 16:13:10
 将棋クラブは、にこにこ交流館に出向き、将棋をしました。将棋の前に2階に上がり、ウナギをとる道具や鮎をとる漁具を見せていただき、講師先生から使い方などを聞きました。
 そのあと、将棋盤に向き合い、本将棋や4人将棋をしました。仲よく楽しく過ごしました。
 次回は、3年生がクラブ見学にやってきます。楽しく活動している様子を見てもらいます。