10.22
2021-10-22 10:09:15



10月21日は、三瓶研修の結団式を行いました。5年生が、22日と29日に三瓶青年の家に研修に行きます。日帰りの2日間の研修です。結団式では、各班の目当ての発表があり、子ども達の意識の高まりを感じました。団長の教頭の話、同行の先生の話、送る側の代表としての校長の話を聞く姿もきりっとして、よい姿勢で聞いていました。やるぞという気持ちがみなぎっていました。研修では、互いに声をかけ合って、助け合い主体的に行動をしてほしいです。友だちのよさも感じてほしいです。頑張れ、5年生。
4年生2組は、かねてから準備をしてきたデイサービス交流会を行いました。クイズ、吹き矢、玉入れ、バランスゲームと楽しんでもらいました。どの出し物も工夫されていました。皆さん楽しそうにしておられて、こちらもうれしくなりました。出し物はチームごとの準備していましたので、移動していただく必要がありました。上手にエスコートをして、大変に喜ばれました。これをきっかけに交流が続くことを願っています。
4年生2組は、かねてから準備をしてきたデイサービス交流会を行いました。クイズ、吹き矢、玉入れ、バランスゲームと楽しんでもらいました。どの出し物も工夫されていました。皆さん楽しそうにしておられて、こちらもうれしくなりました。出し物はチームごとの準備していましたので、移動していただく必要がありました。上手にエスコートをして、大変に喜ばれました。これをきっかけに交流が続くことを願っています。