9.7
2021-09-08 12:49:55



あいさつ運動の2日目でした。学校には、中学校の先生2名と一緒に中学生さんが4名があいさつ運動のために来てくれました。昇降口前で、小学生のためにあいさつをしてくれました。子ども達は、いつもと違う雰囲気にエネルギーを引き出され、素敵なあいさつをしていました。中学校の校長先生も見えられ、声をかけてくださいました。
押しボタン式信号機の所でのあいさつも、目を見て、おじぎをしてさわやかなあいさつをする子が多かったです。きっと、地域の方も登校途中に声をかけてくださっていたのではないでしょうか。ありがとうございました。
今週は、木次の町が素敵なあいさつで満たされますように。そして、それが続き、木次があいさつ日本一の町になりますように。
押しボタン式信号機の所でのあいさつも、目を見て、おじぎをしてさわやかなあいさつをする子が多かったです。きっと、地域の方も登校途中に声をかけてくださっていたのではないでしょうか。ありがとうございました。
今週は、木次の町が素敵なあいさつで満たされますように。そして、それが続き、木次があいさつ日本一の町になりますように。