雲南市立木次小学校

メニュー

色別集会

2021-05-07 10:48:49
  本日は、色別集会がありました。
 各色が数班に分かれて、練習をしました。どの色もダンスの練習です。初日ですので、下級生には、難しいのではないかなと、心配をしていました。しかし、教える6年生の穏やかで優しい声、忍耐強く繰り返す姿勢、分かりやすい教え方、本当に素晴らしかったです。どの色も下級生はにこやかに、楽しそうに踊っていました。先生方も一緒に身体を動かし、楽しそうでした。中には、ちょっと複雑な動きもありますが、みんなすぐに覚えてできるようになりました。
 これから練習を重ね、運動会には素敵なダンスを披露してくれることでしょう。

連休明け

2021-05-06 13:38:50
 連休明けの学校です。
 図書室に通う子供たちは、思い思いに本を選んでいました。図書当番の6年生さんが、下級生の面倒を見ていました。自然体のやさしさが、温かかったです。
 学級園には、ジャガイモの芽が出ていました。連休前は、芽を出してなかったような気がしていましたが、この陽気と、いい塩梅の雨で一気に芽を出したのかもしれません。写真はミントです。これも学級園に芽を出して伸びていました。これは、みんなで香りを楽しむのでしょうか。
 昇降口の前では、3年生のかけっこのスタートの場面に遭遇しました。天気もいいし、走りたくなりますね。友だちと楽しく遊んでいました。
 

アユの放流

2021-04-28 15:54:11
 27日は、アユの放流がありました。
 裏の久野川に行こうとしたら、1年生がソフトボール投げをしていました。まだ数Mしか投げれない子がほとんどで、何だか微笑ましかったです。投げたボールを順番にとりに行きますが、我先に走り出してボールを拾ってくることを楽しんでいました。かわいらしい姿でした。待ってる時は、みんな姿勢よく体育座りでした。
 アユの放流は、斐伊川漁協の方々にお世話になり、久野川に放流しました。2人1組になって、バケツに入れてもらったアユの稚魚を放流します。初めに、漁協の方に放流の仕方を教えてもらいました。バケツを川にやさしくつけて、ゆっくりと川に放してやるのがコツだそうです。全員が上手に放流しました。水が冷たく、どの子も驚いていました。アユが泳いでいくのをしみじみとみている子がいました。秋には、アユが帰ってきてくれることを祈って、放流を終えました。

公開日に向けて

2021-04-28 15:46:30
 公開日の授業に向けて、6年生は音読練習に余念がありませんでした。グループごとにタブレットを使って音読を録音し、互いに聞き合って批評し合ってていました。こうして、よりよい音読にしようと努力をしていました。録音して聞くので、自分の音読を客観的に知ることが出来ることと、どこをどうしようか、アイデアが出やすいところが優れたところです。
 のぼり棒のところでは、4年生がのぼり棒に挑戦していました。上までたどり着こうと、一生懸命に登っていました。中には、2本ののぼり棒を使ってんぼる子もいました。春らしい天気のいい日で、体育をしていても気持ちがいいです。

運動会の練習始まる

2021-04-22 16:59:08
 今日から運動会の準備に入りました。6年生が、各色毎に担当の先生とともに、ダンスを考えているようでした。まだアイデアを出し合っている段階の組があれば、すでにみんなで踊っている組もありました。本番には間にあわせて、きっと素晴らしいダンスを披露してくれることでしょう。
 アイデアを出し合って、仲間と議論をして、下級生の面倒を見て、うまく伝わってうれしい時もそうでない時もある事でしょう。そうした苦労を経験して乗り越えて、たくましくなっていってほしいと思います。
 運動会で得る者は計り知れないですからね。