雲南市立木次小学校

メニュー

今年度最後の授業公開を行いました

2021-02-05 19:06:39
今年度最後の公開授業を行いました。新型コロナウイルスへの対応もあり、最後の公開授業も、廊下から参観していただく形をとりました。
4年生は、音楽室で2分の1成人式を行いました。一人一人が、これまで育ててくれた家族やお世話になった人への感謝の言葉を述べました。中には涙ぐみながら話をする児童もいて、とても感動的な時間となりました。そして4年生のみんなからダンスの披露がありました。子どもたちのメッセージに、保護者の方もきっと胸がいっぱいになられたことと思います。
6年生のみなさんにとっては、小学校時代最後の公開授業でした。6年生は、一人一人が自分の将来の夢について、プレゼン資料をもとに発表しました。夢に向かってどのように進んでいけばいいのか、一人一人がしっかりと考えており、保護者の皆様も、頼もしい思いで発表を聴かれたことと思います。これから中学校、高等学校と進むなかで、現在もっている夢が変わることもあるかもしれませんが、小学校の時に、自分の夢について考えたことは、きっと将来にも生きていくと思います。

新型コロナウイルス市内感染者の発生に伴う対応について

2021-02-05 15:08:47
本日2月5日(金)に、雲南市内で新型コロナウイルス感染者が確認されました。これに伴い、雲南市教育委員会の方針等についての保護者向け文書が出されましたので、お届けします。文書が出されたのが、本日の午後でしたので、正式な文書は来週2月8日(月)に子どもさんを通じてお渡しします。なお、この文書の内容についてはメールでも配信しておりますのでご確認ください。

2年生がプログラミングの授業を行いました

2021-02-04 21:13:13
今年度は各学年ともプログラミング教育を行っています。今日は2年生がオゾボットとタブレット端末を使って、プログラミングの授業を行いました。端末でプログラムをして、思う通りのコースを動かすのですが、なかなか思うように動かずに、どのグループも苦労していました。それでも頭を突き合わせて修正し、何度もチャレンジしようとする姿に、プログラミング学習のよさを感じました。

長縄大会を行いました

2021-02-04 18:59:22
校内の長縄大会を行いました。例年体育館に一同が集まって行うのですが、今年度は全校を2つに分けて、練習時間と本番の時間を設定しました。6年生を中心とするあきば班で一つのことに取り組むことができるのもあとわずかです。どの班も、少しでもたくさんの回数が跳べるよう、一生懸命に頑張りました。

3年生がクラブ見学をしました

2021-02-02 18:39:58
クラブ活動は4年生以上が行っています。今日は来年度に向けて、3年生のみなさんが各クラブ活動の様子を見学しました。各クラブとも、地域の皆様のご協力をいただきながら活動を行っています。今日の見学を受けて、また来年度から自分のやりたいクラブを希望することになります。充実したクラブ活動になるといいですね。