6年生が平和学習を行いました
2021-01-25 19:47:12
6年生は1学期から平和学習に取り組み、広島への修学旅行や永井隆博士の演劇発表などを通して、これまで平和の大切さについて考えてきました。今日は毛利先生に来ていただき、社会科の歴史の学習で第二次世界大戦について学習していることを踏まえた平和学習を行いました。毛利先生は、第二次世界大戦末期、1945年8月9日にソ連が日本に宣戦した当時、中国奥地の内モンゴルに住んでおられました。そこから大変なご苦労をされながら、日本に引き揚げて来られました。そういった体験に基づく、平和の大切さ、人権の大切さについて6年生の子どもたちに話していただきました。6年生のみんなも真剣な表情で毛利先生の話に聞き入り、平和の大切さについて考えを深めることができました。毛利先生には、子どもたちのために貴重な体験をお話しいただき、本当にありがとうございました。





