3学期の始業式を行いました
2021-01-12 18:33:03
いよいよ今日から3学期がスタートです。歩道の雪が残っているなかで、子どもたちが無事に登校できるかどうか大変心配していました。市教委にもお願いしていましたが、他の地域でもっと雪が深いところもあり、なかなか木次町内の歩道の除雪までは手が回らなかったようです。今朝は朝6時半くらいから、歩道の雪かきをしましたが、広い範囲をするのは難しく、子どもたちは歩きにくい歩道を歩いて来ることになり、大変申し訳ありませんでした。それでも子どもたちは、雪のなかを元気に、がんばって歩いてきました。子供の頃、雪にズボズボと足を取られながら、木次小学校に通ったのを思い出しました。





3学期は、今年度のまとめと来年度の準備の学期です。各クラスには、担任からの様々なメッセージが書いてあり、子どもたちを迎えました。校長からは、一人一人が勇気をもって一歩を踏み出す一年にしてもらいたいということ、各学年・各学級が今年度を振り返って、来年度に向けた準備をしっかりとしてもらいたいということ、6年生から5年生へ木次小学校の伝統のたすきをうまくリレーしてもらいたいということを話しました。新型コロナウイルス対策も引き続き行っていかないといけないなかで、子どもたちの今年度の締めくくりと来年度に向けた準備がしっかりできるように、教職員一同取り組んでいきたいと思います。





