1年生の図工の学習~みんな楽しそうです! 2020-10-28 19:31:07 1年生が、図工の時間に、紙を丸めて作った棒を組み合わせて、タワーを創りました。みんながいろいろと紙の棒をつなげると、とても面白いタワーができあがりました。みんなとても楽しそうに活動をしていました。
学習発表会に向けた1年生ダンス練習 2020-10-27 19:23:00 11月21日(土)に予定されている学習発表会に向けての練習が始まっています。今年度もダンスの練習には三瓶先生にご指導を受けています。今日は1年生が三瓶先生と一緒にダンスの練習をしました。本校の卒業生である島根大学の学生さんにもお手伝いいただき、子どもたちは音楽にあわせてダンスの練習に取り組みました。1時間の練習でしたが、ものすごく上達しました。学習発表会まで三週間あまり。どんな発表になるか楽しみです。
PTA総務部のアルミ缶・古紙・ペットボトル回収について 2020-10-23 20:25:44 PTA総務部の事業として、10月29日(木)午後5時から11月2日(月)午前9時まで、アルミ缶・古紙・ペットボトルの回収を行います。ご協力をよろしくお願いします。
5年生宿泊研修2日目、サバニとオリエンテーリングをがんばりました 2020-10-23 19:16:41 2日目は天候も回復し、この研修の最大の目玉であるサバニを行いました。職員の方から説明を聞いた後、オールの漕ぎ方などを練習し、いよいよサバニに乗り込みました。 サバニに乗り込んで、みんなで協力して船をこぎました。強風注意報も出ている天気だったので、沖合のほうには出ませんでしたが、約2.5kmくらいの距離を、1時間ぐらいかけてしっかりと漕ぎました。 こうやってサバニを漕ぐのは初めてだったと思います。みんなで協力して、息を合わせてサバニを漕いだ経験は、5年生のみんなにとっても貴重な経験になったと思います。 午後からは、オリエンテーリングを行いました。これもグループで協力してポイントをクリアしていきます。途中迷った人もいましたが、みんな無事に完走することができました。 一泊二日の研修でしたが、大変密度の濃い研修となりました。研修を通じてみんながルールを守り、態度もとてもよく、部屋の退所チェックなどもほぼ完ぺきで、職員の方にも大変誉めてもらいました。研修を終えたあとの5年生のみんなの顔が、研修を終えた充実感でとてもすがすがしく、輝いてみえました。5年生の成長を感じた2日間でした。サンレイクの職員の皆様には、2日間本当にお世話になりました。
5年生が宿泊研修に出かけました 2020-10-22 19:36:50 5年生がサンレイクで宿泊研修を行いました。一日目の最初のメニューは焼き杉の作品づくりに取り組みました。職員の方の指導を受けながら、みんな思い思いの作品を創りました。素敵な作品ができてよかったですね。 午後からは火おこしをしました。あいにくの雨でキャンプファイヤーは中止となりましたが、キャンドルの集いをするための火をおこしました。なかなか難しかったですが、グループのみんなで協力して火を起こすことができました。 サンレイクでの食事はとてもおいしかったです。感染症対策もきちんととられているなか、しっかりと食べることができました。 夜はレクリエーションをしたり、キャンドルの集いをしたりして、みんなで盛り上がりました。とても楽しいひとときでした。みんな元気に一日目の研修を終えることができました。